小室圭

小室圭さんと眞子さまが、出会いから9年の時を経て結婚されました。

2021年10月26日午前に入籍され、午後には結婚会見が。

会見では、小室圭さんがニヤニヤと半笑いをしながら話されているのが話題になっていました。

なぜ小室圭さんは半笑いで会見に挑んだのでしょうか?

今回は、小室圭さんの結婚会見の画像とともに、半笑いの理由も調べてみました

スポンサーリンク

【画像】小室圭の結婚会見!

まずは、小室圭さんと眞子さまの結婚会見での画像を見ていただきましょう。

こちらは、会見のお言葉の前に、記者に資料が配られている間の小室圭さんです。

周りを見渡した小室圭さん。

かすかに頭を上下にふり頷いた後、口を一文字に笑みを浮かべました。

何かを決心されたのでしょうか。

はたまた、結婚会見に対する不安を吹っ切ったのでしょうか。

そして眞子さまのご挨拶の後に、小室圭さんも文書を読みはじめました。

写真で見ても、ニヤけているのが分かりますね!

一体なぜ、小室圭さんは半笑いで話されたのでしょうか。

スポンサーリンク

小室圭の結婚会見はなぜ半笑い?

結婚会見を見た人から「なんで半笑い?」といったコメントが多く寄せられていました。

本来なら結婚会見はおめでたいはずなので、笑顔での発表でも普通だと思われます。

しかし、様々な問題を抱えてきた小室圭さんと眞子さまのご結婚。

世間からも注目の的で、かなりのストレスを抱えていると思われます。

そんな状況での、半笑いの小室圭さん。

お2人が幸せそうに見えず、小室圭さんの半笑いが目立ってしまった形となりました。

幸せな花嫁であるはずの眞子さまは淡々とお言葉を述べられているのみ。

それどころか、会見中に首周りに蕁麻疹が出て広がっていくのが分かります。

ネット上でも心配する声が上がるほどでした。

合わせて読みたい!あなたにオススメ

小室圭が半笑いの心理は?

では、小室圭さんが半笑いで会見された心理を考えてみましょう。

半笑いになる心理

半笑いになる心理を調べてみました。

半笑いになる心理は

  • 表情を作るのが苦手
  • 人付き合いが下手
  • ごまかしている
  • ネガティブになりたくない
  • 相手を拒否している
  • 社交辞令

といったことが挙げられるようです。

本来ならおめでたい結婚会見ですから、「ネガティブになりたくない」というのは大いに考えられますね!

また、長年批判されてきたことにより、「相手を拒否」して心に壁を作ってしまっている可能性も。

何かを「ごまかしている」ということはあってほしくないですね。

半笑いになる時

また、半笑いの心理が働く時は

  • 失敗を指摘された時
  • 気を遣う人と話している時
  • 早くその場を去りたい時
  • お世辞を言われた時

などだそうです。

これまで小室圭さんは、行動をすべて「指摘され」続けてきました

世間から批判されてきているのは十分に伝わっているでしょう。

ですので、また非難されるであろう結婚会見から「早く立ち去りたい」気持ちはあるでしょう。

上記のような半笑いになる心理や状況はかなり当てはまりますね!

スポンサーリンク

小室圭が半笑いの理由!

それでは小室圭さんが結婚会見で半笑いだった真相、理由を考えてみましょう。

小室圭さんと眞子さまが婚約会見をされてから4年。

その間、様々な問題が起こり、近年では眞子さまが複雑性PTSDと診断されたことを発表されました。

また、小室圭さん側の問題がまだ解決されていないため、国民の関心が非常に高まっていました。

そんなことから、小室圭さんも今回の結婚会見は大きなストレスであったと考えられます。

以上のことより、筆者の考える小室圭さんの結婚会見での半笑いの理由は、

  1. ストレスが極限に達した
  2. 心に壁を作っている
  3. せっかくの結婚会見をポジティブに

の可能性が考えられます。

小室圭さんが特にニヤけていたのが、眞子さまとの過去や将来のことを話されている時

眞子さまや母親の心身に負担がかかっていた件や謝罪の場面ではまじめな顔もされていました。

よって、ストレスを抱えながらも結婚という状況をポジティブにしようとしたのが理由だと思われます。

合わせて読みたい!あなたにオススメ




スポンサーリンク