(更新:東京五輪の組手で銅メダル獲得!おめでとうございます!)
日本では敵なしとされるほどの空手の荒賀龍太郎さん。
世界でも頭角を現し、数々の優勝を収めています。
ニックネームが「スピードドラゴン」と呼ばれるほど早い技を繰り出し、最後まで相手を攻めぬきます。
そんな荒賀龍太郎さんを育てた実家の荒賀道場。
流派は何で、どこに道場を構え、誰が指導しているのでしょうか?
今回は、そんな荒賀道場について調べてみました!
荒賀龍太郎の実家は荒賀道場!
荒賀龍太郎さんの実家は、ご両親が経営する「剛柔流 空手道 荒賀道場」です。
代表指導者が荒賀龍太郎さんの父親の荒賀正孝さん。
空手道を通して健全な「心・技・体」の習得と礼儀正しさを身につけ、楽しく健康的に空手道を学びながら強い精神力、集中力、正しい言葉遣い、礼儀作法、挨拶のできる立派な人間形成を目指します。
引用元:荒賀道場HP
空手道は武道であり、やはり空手の技術だけでなく強い心や人格完成に重きを置いていて格好いいですね!
そしてHPを拝見すると、厳しい練習だけでなく合宿やレクリエーションでの交流も楽しんでいるようです。
まさしく、空手道を通して心技体あわせた人間形成を培っているんですね!
荒賀道場の流派は何?
荒賀道場は「剛柔流」の空手です。
空手には数え切れないほどの流派があります。
中でも四大流派と呼ばれるのが「松濤館流」「剛柔流」「糸東流」「和道流」となります。
剛柔流の道場訓を調べたところ、
といった、やはり人格形成に大切なものが並んでいました。
物があふれる現代の日本では難しいものもありますが、日本人の誇りとして大事にしたいですね。
また「剛柔流」の特徴は、
- 那覇手に独自の研究を加えることで生まれる。
- 守りのための払いや受けに強み
- 接近戦に強い
- 型は受けで構成されるものが多い
と言われているそうです。
また、荒賀道場の「逃げるな、攻め続けろ!」という教えで荒賀龍太郎さんも育ったそうですよ。
荒賀道場の8つの道場はどこ?
荒賀道場は、京都府内に5つ、大阪・神戸・愛知にそれぞれ1つ、計8つの道場があります。
それぞれ週1~2回の指導を行い、荒賀道場HPから入会手続きができるようですね。
以下、8つの道場をまとめてみました。
※詳しくは荒賀道場HPでご覧になれます。
亀岡教室 (京都) | 京都府亀岡市宇津根町矢代出 毎週金曜 午後6時~7時 |
つつじヶ丘教室 (京都) | 京都府亀岡市西つつじヶ丘霧島台1-1 亀岡市立つつじケ丘小学校 毎週火曜 午後5時~6時 |
スタジオ ビオス (Bios) (京都) | 京都府亀岡市篠町野条上又11-1 平和堂アルプラザ亀岡3F 毎週火曜 午後6時~7時 毎週木曜 午後5時~6時 |
大井教室 (京都) | 京都府亀岡市大井町土田2-11-20 メディアス亀岡2階 毎週水曜 午後6時~9時 |
衣笠教室 (京都) | 京都市北区小松原北町24 毎週月曜・木曜 午後7時~9時 |
阿波座教室 (大阪) | 大阪府大阪市西区立売堀5丁目8-3 金光教 大阪教会 毎週水曜 午後6時~9時 |
愛知東郷教室 (愛知) | 愛知県愛知郡東郷町大字春木字涼松225-1 白土コミュニティーセンター 毎週月曜 午後5時~7時 毎週水曜 午後5時15分~6時30分 |
神戸教室 (兵庫) | 兵庫県神戸市東灘区西岡本1丁目3−1 本山第二小学校 毎週土曜 午前10時~11時 |
子供、初心者、上級者、全日本、世界クラス、目的・地域に応じた教室があるそうです。
さすが日本一や世界王者を育てた荒賀道場!
8つも道場を構えているのはすごいですね!
荒賀道場の指導者は?
そこで気になるのが、各道場の指導者ですね。
どうやら、京都府の5つの道場と神戸の道場は、代表指導者である荒賀正孝さんと妻のみどりさん。
大阪の道場が、荒賀龍太郎さんの姉である荒賀知子さん。
愛知の道場は、松本一真さんだそうです。
荒賀正孝さんとみどりさんも、空手で有名な選手だったそうです。
そしてお2人の娘であり荒賀龍太郎さんの姉である荒賀知子さんも、世界大会で2連覇するほどの実力です。
松本一真さんの情報は見つかりませんでしたが、道場を任せられるほどの腕前であることは確かでしょう。
さらに荒賀龍太郎さん自身も、荒賀道場の子供たちに指導をすることがあるそうです。
なんとも豪華な指導者がそろっていますね!
やはり、日本一・世界一をめざす空手少年少女にはとても魅力的な荒賀道場ですね!
(更新:東京五輪の組手で銅メダル獲得!おめでとうございます!)